特大伊勢海老、とらふぐ、しまあじ通販

2024年11月21日

とらふぐ稚魚の歯切り

とらふぐ稚魚の歯切り。

今年は赤潮の影響もあってサイズが小さい(涙)

それでも生き残ってくれた魚を大切にあと1年育てたいですね。

歯切りが遅れると写真のように尻尾の下の部分を噛まれてしまい、その傷から尻尾が無くなっていき、最終的に弱って死んでしまいます。

そうならないように年に3~4回の歯切りが大切です。

 

そうして九十九島の海で1年半育てたとらふぐ、少量ですが入荷しました!

急に寒くなった夜には温かいふぐちり鍋が最高ですよ。

https://www.yamasa-suisan.co.jp/view/category/torafugu